治一郎のバウムクーヘン2011年10月17日

治一郎のバウムクーヘンいただきました♪
うまい!!
このバウムクーヘン、すごくしっとりしてるんです。
患者さんにお勧めですといただきました。
とても人気らしいですね。
世間の噂に疎い私はよく知りませんでしたが…。
確かにお勧めしたくなります。
産後の義妹を治療22011年10月17日
昨日、義妹を治療しました。
産後約一ヶ月半。
産後の義妹を治療
前回治療の記事はこちら↑
今回は足、骨盤、腰、首の上部を調整。
術後の検査では骨盤の前方や側方への移動が大きく修正されました。
昨日の治療で主な指標にしていたのは姿勢ではなかったのですが、
その変化の仕方はなかなか面白い。
問題はこの状態がどの程度維持できるのか。
簡単な体操を教えて、毎日するように勧めました。
さてさて、どうなるやら。
今日妻が言うには、義妹の左手のしびれのような症状がなくなった、らしい。
今朝?気づいたらしいですが。
昨日は特に狙ってやってないので、何故かと聞かれても
自然治癒力が働いたからじゃない?としか答えられません。
(もちろんカイロの禁忌は除外してからのことです)
いつ症状が消えるのかなんていうのも、
脳の中で情報が書き換えられるのに時間差あるかもしれないので
そんなのは分からないとしか言えない。
こういう場合、その症状を消そうと思って治療しても
何も変わらなかったりすることが多い気がします。
それを狙ってやれるのが名人なんでしょうけれど。
この義妹の治療は自分の勉強にもなるので
ぜひ続けていきたいと思います。
産後約一ヶ月半。
産後の義妹を治療
前回治療の記事はこちら↑
今回は足、骨盤、腰、首の上部を調整。
術後の検査では骨盤の前方や側方への移動が大きく修正されました。
昨日の治療で主な指標にしていたのは姿勢ではなかったのですが、
その変化の仕方はなかなか面白い。
問題はこの状態がどの程度維持できるのか。
簡単な体操を教えて、毎日するように勧めました。
さてさて、どうなるやら。
今日妻が言うには、義妹の左手のしびれのような症状がなくなった、らしい。
今朝?気づいたらしいですが。
昨日は特に狙ってやってないので、何故かと聞かれても
自然治癒力が働いたからじゃない?としか答えられません。
(もちろんカイロの禁忌は除外してからのことです)
いつ症状が消えるのかなんていうのも、
脳の中で情報が書き換えられるのに時間差あるかもしれないので
そんなのは分からないとしか言えない。
こういう場合、その症状を消そうと思って治療しても
何も変わらなかったりすることが多い気がします。
それを狙ってやれるのが名人なんでしょうけれど。
この義妹の治療は自分の勉強にもなるので
ぜひ続けていきたいと思います。
関係する筋肉2011年10月17日
殿部痛の方が来ました。
前回の治療で痛みは軽減していますが、
まだ残っています。
今日もまずは前回と同じことをしました。
が、いまいち変化に乏しいようだったので
その筋と機能的に関係のある他の筋と関節にアプローチ。
検査では変化は出ました。
あとは主訴である特定の動きの時に痛みはどうなのか。
次回が楽しみです。
今朝から昨日妻にもらった歩数計を使い始めています。
まだ900歩…
少なっ!
一人治療するのにどのくらい歩数がかかっているのかもみていますが、
今のところ一人あたり約100歩。
これは運動不足になって当然ですね。
前回の治療で痛みは軽減していますが、
まだ残っています。
今日もまずは前回と同じことをしました。
が、いまいち変化に乏しいようだったので
その筋と機能的に関係のある他の筋と関節にアプローチ。
検査では変化は出ました。
あとは主訴である特定の動きの時に痛みはどうなのか。
次回が楽しみです。
今朝から昨日妻にもらった歩数計を使い始めています。
まだ900歩…
少なっ!
一人治療するのにどのくらい歩数がかかっているのかもみていますが、
今のところ一人あたり約100歩。
これは運動不足になって当然ですね。