再開

2011年08月25日




昨日まで3日間夏休みをいただいておりましたが
今日から営業を再開します。

留守電にメッセージくださった皆さま、
お手数ですが再度お電話ください。

この3日間で長野県の方を周っていました。
元気いっぱいになって帰ってきました。

休みって大事なんだなと改めて感じます。

では、今日からがんばります!  


Posted by shimon at 08:55Comments(0)治療院

顔にかみそり

2011年08月18日

昼間うつらうつらと寝ていたら、
身体がビクッと動いて目が覚めたその時、

顔にかみそりが当てられていました。

!!!!!

一瞬何が起こってるか分かりませんでしたが、
すぐに床屋さんに来ていることを思い出しました。

思わずすいませんと謝りましたが、
間抜けなところを見られてしまいました。
恥ずかしい…


毎朝の庭木の水遣りに疲れが出てきたのと
ここ一ヶ月休みなしで働いているのが疲れの原因だと思います。

しかし、来週に三連休が待っています。
8/22(月)~24(水)休業します
妻と信州に行く予定。

皆さまにはご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願いいたします。  


Posted by shimon at 20:22Comments(4)日々のこと

8/22(月)~24(水)休業します

2011年08月18日

8/22(月)23(火)24(水)は休業します。

よろしくお願いいたします。  


Posted by shimon at 12:40Comments(0)お知らせ

BBQ

2011年08月15日

昨夜BBQをしました。

昨年の我が家の引越しを手伝ってくれたお隣さんへのお礼として
一年後にようやく実現。

義妹夫婦も来てにぎやかにパーティー。

ビールとお肉で終わる頃には私はグロッキー。
でも幸せ~。

やっぱり夏はBBQ!  


Posted by shimon at 11:25Comments(0)日々のこと

朝の痛み

2011年08月14日

朝起きたときに腰が痛いという方がよくみられます。

原因はさまざまですが、その原因となる仮説の一つについて。

人間は重力下で生活しているしているため
背骨にある関節には常に重力がかかり、
この関節の状態は脳に常にインプットされます。


腰周辺の筋筋膜や関節などを痛めている場合、
脳には痛み刺激が入力されます。


こうした腰の問題を抱えている人が
夜の間に関節を動かさないことで、
脳には相対的に痛み刺激のインプットが増え、
起きたときに痛みを感じます。


要するに動かした方がいいということです。

セルフケアである程度はカバーできますが、
それだけではうまく動かせない場合に
カイロプラクティックの出番がやってきます。


カイロプラクティックでは、自分では動かすことのできないところまで
関節の動く範囲を安全に広げることができます。


※今回の話は腰痛だけでなく、ほぼすべての関節に当てはまります。
肩こり、首こりなども同じ考え方を適用できることがあります。  


お盆期間も営業します

2011年08月11日

カイロプラクティックしもんは
お盆期間中も営業いたします。

8月は22(月)23(火)24(水)が休みとなります。

よろしくお願いいたします。  


Posted by shimon at 21:02Comments(0)お知らせ

盆踊り

2011年08月10日

先週末、牟呂外神町の盆踊りがありました。

自警団として準備や片付けを手伝いました。
仕事の合間の手伝いなのでなんとなく慌しく、
なかなか盆踊りを楽しむことまではできませんでしたが、
祭りの雰囲気を楽しむことはできました。


手伝いが終わったらかなりくたくたでした。


昨日はたまっていた仕事を施術の合間合間に片付け、
今日終わりが少し見えてきた感じがします。  


Posted by shimon at 10:05Comments(0)日々のこと

再び東京から

2011年08月10日

先日、先週とはまた別の方が家族連れで
東京からカイロプラクティックを受けに来ました。

臨床実習をしていたたった一年半の間の出会いでも
大切なご縁になることがあるんだなと実感しました。

特に有名な観光地もない豊橋で退屈しなかったか心配ですが、
施術だけでなく良い夏休みの思い出になってくれたらいいなと思います。

また、久しぶりにその方々を施術してみて、
自分のなかの変化にも気づかされました。
人のみかた、施術に対する考え方が前と変化しているのが分かります。

まだオープンして3ヵ月ちょっとですが、
これからどんなふうに変わっていくんだろうかと少し楽しみになりました。
日々いろいろと考え続け、成長していきたいものです。  


Posted by shimon at 09:55Comments(0)治療院

ウズラの卵

2011年08月05日



豊橋のうずら

>愛知県はうずら卵の生産で全国シェアの60%以上を占めており,豊橋地域(田原市,新城市を含む)では県全体の約80%を占め全国一の産地となっている。


養鶉業を営む方からウズラの卵の燻製をいただきました。

ビールのつまみによさそうです。

冷えたビールとウズラでプハー♪としたいです。  
タグ :豊橋うずら


Posted by shimon at 11:33Comments(0)日々のこと

遠方から

2011年08月05日

東京でわたしが担当していた患者さんが
友人を連れて豊橋まで施術を受けに来られました。

最後にお会いしたのは3月だったので、
つい3、4ヶ月前のことです。

しかしとても久しぶりに感じ、時の流れの早さを痛感します。

お二人にわざわざ豊橋まで来た分の満足を感じていただけたら幸いです。

施術を受けに来ていただけたことより、
ほんの短い間担当したわたしのことを覚えていてくださったことがとても嬉しかったです。

人との出会いって面白いものだなあと思いました。

また次にお会いできるのを楽しみにしています。  


Posted by shimon at 00:44Comments(0)治療院

自分の治療

2011年08月03日

今日もカイロプラクティックを受けてきました。

先週はひどい状態でしたが、今日は多少はましになっていました。

まだまだ健康には程遠いですが。

毎週受けることで自分の身体がどう変化するのかに興味津々です。  


Posted by shimon at 19:55Comments(0)日々のこと