盆踊りの練習

2011年07月31日

昨夜、町内の盆踊りの練習に行ってきました。

盆踊りは踊りを覚えたくらいでちょうど終了してしまいます。
今年はこれで大丈夫かな。

知らない曲もありました。
盆踊りも年々少しずつ変わっていくんですね。

盆踊りは来週末にあります。  


Posted by shimon at 11:49Comments(0)日々のこと

オープン3ヵ月

2011年07月30日

カイロプラクティックしもんがオープンして3ヵ月に経ちました。


多くの方に支えられ、ゆっくりとですが着実に
地域に根付いてきている実感があります。


治療内容、運営面でオープン当初より改善を重ね、
より安心して利用できる治療院を目指しています。
少しずつ良くなってきたかなと自分では思っています。



カイロプラクティックは、肩こり腰痛だけでなく
原因不明の痛みや違和感などで困っている方、
また健康管理としても利用できる自然療法です。


一人でも多くの方に、
より良質なカイロプラクティックを提供できるよう
これからも精進してまいります。  


Posted by shimon at 17:56Comments(0)治療院

遠くから

2011年07月29日

東京にいた時に私が担当していた患者さんから
豊橋に治療を受けに来たいと連絡がありました。

覚えていてくださっただけでもありがたいのに
わざわざ豊橋にまで来てくださるとは…

来月に二組の患者さんがいらっしゃいます。

心をこめて施術したいと思います。  


Posted by shimon at 20:35Comments(0)治療院

自分のメンテナンス

2011年07月27日

昼にカイロプラクティックを受けてきました。

4月からほぼ毎週受けていたのに、
この1ヶ月間なんやかんやと受けにいけずにいました。

久しぶりに治療を受けてみると、身体が悪い悪い…

そして、治療後は身体が軽い!

そういえば最近疲れやすかったなと思い出しました。

カイロプラクティックで身体をメンテナンスすることがこんなにも大事だとは。

患者さんの健康を考えた場合のマネージメントを
再確認しないといけないなと気づかされました。  


Posted by shimon at 22:51Comments(0)日々のこと

雨乞い

2011年07月26日

毎日庭木に水をやらないといけないこの季節。
毎朝妻と、水やり、雑草をとりに励んでいます。

朝早くにやらないと暑くてきついので、
最近は早く起きるようにしています。

ですが、それが辛い。
妻ともども少々後ろ向きになってきています。。

そんな時にやることと言えば!

雨乞い。




こんなに本格的にはやっていませんが、
結構真剣に雨が降ることを祈っております。  


Posted by shimon at 20:36Comments(0)日々のこと

伊良湖

2011年07月25日




定休日だった今日、伊良湖にドライブに行きました。





伊良湖と言ったら大あさり。
うまい!

波打ち際で遊び、遊歩道を散歩してきました。

気持ちいい一日でした。  


Posted by shimon at 22:54Comments(0)日々のこと

放水大会

2011年07月24日

午前中に牟呂小学校であった放水大会に参加しました。

牟呂外神自警団として出場。

なんとか足を引っ張らずにすんでホッとしています。


片付けも終わり、今から仕事。
さ、がんばるぞ。  
タグ :牟呂


Posted by shimon at 15:05Comments(0)日々のこと

ハリーポッター

2011年07月20日

先日ハリーポッターを観に行きました。
シリーズ最終作ということで、事前に前作をみて予習はバッチリ。

ストーリーは予想されたものではありましたが、
あぁ遂に終わった、という達成感がありました。

これまでの作品でのさまざまな場面の真相がわかり、
第一作目からもう一度観たくなってきます。

全部観るのにはかなりの時間が必要なので、
まあ不可能ですが。

昨日の患者さんから又聞きですが、小説も面白いとのこと。
ますます時間がかかりそうなため、やめておくことにしました。  


Posted by shimon at 22:42Comments(0)日々のこと

雨で中止か

2011年07月19日

先週から早朝にやっている地元牟呂の
自警団の放水大会の練習。
朝五時半から始まるのがつらいです。

ただいま外は大雨が降っているので
明日の練習は中止かな、とつい期待してしまいます。

雨が降れば練習が中止になり私は楽になりますが、
問題は今日明日うちに来られる予定の方々。

無事に来れるかが心配です。

今日は今までのところ全員予定どおりに来ていますが、
夜の予約の方は来られるだろうか。

無事にたどり着けますように。
そして無事に帰れますように。  


Posted by shimon at 17:26Comments(0)日々のこと

結婚式

2011年07月18日

日曜に高校の同級生の結婚式に行ってきました。

二人の幸せそうな顔をみると
こちらも幸せな気持ちになります。

お二人とも末永くお幸せに!



※昨日は臨時にお休みをいただきました。
電話をくださった方々、大変申し訳ありません。

※今日はカイロプラクティックしもんは開いています。
午後はまだ空きがございますので、
電話にてご予約ください。  


Posted by shimon at 09:46Comments(0)日々のこと

生長の記録

2011年07月13日

治療院にある観葉植物。
開院祝いにコキューさんからいただきました。


この植物が6月から急生長をはじめ、
新しい芽もバンバン出てきます。

かなり生長が早いので写真を撮ってみました。





まだまだかわいいものです。









かなり伸びました。





そして現在。
伸びすぎです\(^^)/  
タグ :治療院


Posted by shimon at 08:56Comments(0)日々のこと

痛いっ 健康の道

2011年07月11日

昨日は勉強会のため臨時休業、
今日は定休日。
翌日が休みということもあり昨夜はお酒をがぶ飲み。

しかし、今朝から町の自警団で放水大会の練習がスタート。

きつい…
朝5時半に二日酔いで集合場所に行ったら、
少し遅刻したのかもう皆そろってました。
(×_×)

少しでも揺れると痛む頭を抱え、
どうにか初日の練習は終了。
今日はまだ楽な練習でよかった~


昼過ぎから昨夜お酒を飲んだ店まで妻と車を取りに行き、
近くの公園で「健康の道」なるものを発見。




足ツボを刺激する効果をうたっているようです。
足の反射区を説明した看板が立っていました。


歩いてみると激痛。

妻は気持ちいい~と歩いていました。

私は不健康なのでしょう。

昨夜のお酒が良くなかったか。





このあとで散歩していたら妻が
腰が軽く感じて楽になった気がする、と言っていました。

言われてみれば私も足が軽くなった気がします。


足底の筋膜に影響が出て身体に変化が出るのかなと思いました。

これは腰痛や肩こりにも何かしら影響するかも。

明日から足関節などもさらに注意深くチェックしてみようかなと思います。  


Posted by shimon at 18:37Comments(0)日々のこと

JAC東海勉強会

2011年07月11日

昨日は豊橋市内のカイロプラクティック・オフィスで
JAC (日本カイロプラクターズ協会)東海支部の勉強会がありました。

内容は
西洋医学とカイロプラクティックの安全性
カイロプラクティック哲学
身体の使い方 などなど。

身体の使い方を教わり、今までにない感覚を味わいました。

まだまだ知りたいことがたくさんあります。  


Posted by shimon at 15:35Comments(0)日々のこと

ぎっくり腰

2011年07月09日

先週くらいまで腰を痛めた方が立て続けに来院しました。
皆さん腰を前に屈めた状態で作業をし、
立ち上がる時に痛めたと言います。


これは腰を前に曲げる筋肉を長時間縮めていたあとに
立ち上がる動作をすることで、
縮んでいた筋肉が急に伸ばされたために起こるもの。


長時間同じ作業を行わない。
時々休憩を入れる。
ゆっくりと立ち上がる。
終わった後に体操などをして身体をほぐす。

などの対処が必要になります。


こうした腰痛の予防や痛みの改善にも
カイロプラクティックは効果的です。


※ただし痛みがひどくて起き上がることもままならないような場合は
痛みが多少収まり、自分で歩いて来院できるようになるくらいまで
回復してからご来院ください。
来るまでに余計に悪化するだけなので…。  


ブログチェック

2011年07月04日

最近はgoogle リーダーを使ってブログをチェックしています。

これを使うと更新された記事のみをすぐに読めます。
ブログをチェックする時間の短縮に最適です。

なによりandroid携帯でもパソコンでも使えるのが嬉しいです。

ただ難点は、googleらしい味気ないデザイン。
要らないものを省いたらこうなりました!って感じが
なんとなく寂しい感じもします。  


Posted by shimon at 20:10Comments(0)日々のこと

さかなや

2011年07月03日

先日患者さんに薦められた牟呂東脇のラーメン屋
「さかなや」さんに行ってきました。

その方に薦められたのはラーメンでしたが
あまりにも暑かったのでつけ麺を注文。


大盛です。

写真の左右が変なところで切れているのは、
お腹がすいて待ちきれず適当に撮ったから。


麺はもう少しっていう感じでしたが、スープがうまいです。


最後にスープ割を頼んだらネギを入れてくれました。
このネギが最高にスープに合います。

こりゃあ普通のラーメンを食べなきゃいけないなと、
次回来ることを心に誓って帰りました。  


Posted by shimon at 15:00Comments(0)日々のこと

新技

2011年07月02日

最近ずっと温めてきたアジャストメントのやり方を
妻に披露しました。

今までのやり方に少し改良を加えただけですが、
いつも辛口の妻の評価は上々。

もう少し磨いてみる価値はありそうです。


他にも色々と考えていることはありますが、
少しずつ練習していけたらなと思います。  


Posted by shimon at 00:36Comments(0)治療院