遠路はるばる

2016年08月28日

先日、あるご家族が東京からカイロプラクティックしもんにお越しいただきました。

毎年夏休みを利用し豊橋まで泊まりでカイロプラクティックを受けに来てくださいます。

私がカイロプラクティック学校の附属外来施設のインターンだった頃からのお付き合いです。

家族全員みさせていただいています。

まだまだ小さかったお子さんもすでに小学生。

成長ぶりをみると嬉しくなります。

カイロプラクティックの治療後はお昼ご飯をご一緒させていただきました。

しかも私の分まで出していただて恐縮です(汗)

私が豊橋に戻って早5年。

私のことを気にかけてくださって大変ありがたいです。

今年もわざわざ豊橋までお越しいただきありがとうございました。  


Posted by shimon at 14:09Comments(0)治療院

しらびそ高原にドライブ

2016年08月26日

お盆休みに日帰りでドライブに行ってきました。

行き先はまたもや長野県。

飯田市に近くにあるしらびそ高原



朝早くに奥三河の山を抜け急な山道を登ってしらびそ高原へ。

そこからは南アルプスが



よく見えます。

高原は気持ちいい~

広場で子供らと競走



100メートルほどの距離を4本全力疾走。

しんどい…

後日やはり筋肉痛になりました。



しらびそ高原を少し下りたところにクレーターの衝突跡があります。

なにやら不自然な地形でした。

さらに下り、車を降りて少し歩くと



下栗の里を一望できます。

日本のチロルと言った人がいるとかいないとか。



山道で栗を見つけました。


帰りも水窪あたりから山越え。

妻に運転を変わってもらったら思った以上に運転が上手い。

狭い山道もスイスイと運転します。

いつも山の方へ行くことが多いので少しでも運転を変わってもらえると助かります。


途中うめの湯へ。



温泉は気持ちがいいですね。


さて今度はどこに行こうかな。  


Posted by shimon at 00:01Comments(0)日々のこと

パソコン届いた!

2016年08月25日

皆さん、こんにちは。

お盆を過ぎても暑いですね。


さてお盆をはさんで久しぶりのブログ更新となってしまいました。

実はお盆休みの間にパソコンが壊れまして…

ふだんブログの更新にはスホマで写真を撮って写真をアップし、

パソコンで文章を整えていたのですが

(え?整ってない?…)

パソコンのハードディスクの故障でパソコンが起動しなくなってしまいました。

ハードディスク内のデータを懸命に救出し、新たにパソコンを買いました。



これでブログの更新を心おきなくできます。 

院内で使う文書の印刷もようやくできるようになりました。

また明日にでもブログを更新します。  


Posted by shimon at 14:41Comments(0)日々のこと

8/17から営業

2016年08月17日

おはようございます。

カイロプラクティックしもんは本日8/17(水)から営業しております。

お盆休み明けで体調が優れない等、カイロプラクティックですっきりさせるのはいかがですか。

本日17日は夜7時、8時ならまだ予約に空きがあります。

明日18日以降はまだ予約に空きがありますので、施術希望の方はご連絡ください。

カイロプラクティックしもん 院長  


Posted by shimon at 08:48Comments(0)お知らせ

トロッコ列車でガタゴト

2016年08月08日

ここ最近すっかり週末の報告日記になっているカイロプラクティックしもんの日記です。

ご愛読ありがとうございます。




さて、昨日も出かけてまいりました。

今回のお出かけ先は

赤沢自然休養林

長野県の木曽にあります。

豊橋から車で約3時間半くらいでつきます。

なんでもここは森林浴発祥の地だそうです。

今回の目的はー



トロッコ電車に乗ること。



駅にはこんな機関車も停まっていました。



ワクワクしながら発車!

森の中を川が流れてなんとも言えない清涼感!

次男はかじりつくように森を見ていましたが、

長男がじーーっとみていたものは・・・








車両の連結器。

理系男子まっしぐらです。



途中、伊勢神宮の遷宮のために切られた切り株もあります。



折り返し点では5分間の休憩。

すぐそばを小川が流れています。





さて、お昼ごはんに朴歯寿司を買ってみました。

写真がうまく撮れずまったくおいしくなさそうですが、まあまあ美味しいです。




食後に吊り橋を渡って遊ぶ息子。




上の写真の奥では魚のつかみ取りもできるそうです。

一度つかみ取りもやらせてみたいなあ。


赤沢から帰ったあとで町内の盆踊りにも行ったために、出ずっぱりの一日となりました。  


Posted by shimon at 14:05Comments(0)日々のこと

お盆期間中の営業について

2016年08月05日

お盆期間近辺は


8月14日(日)~16日(火)をお休みします。

17日(水)から通常どおり営業します。


なお、11日(木・祝)は通常どおり営業します。


カイロプラクティックしもん  


Posted by shimon at 23:08Comments(0)お知らせ

きららの森を散策

2016年08月01日

8月に入りましたね。

暑いです。。

そこで、

涼を求めて山のなかへ行ってまいりました!



行先は段戸湖。

ここは管理釣り場になっていて、ルアーとフライフィッシングが楽しめるそうです。

段戸湖ルアー・フライ管理釣り場

釣りをしたい気持ちを抑え、森の中へ。

設楽町きららの森



森林を散策できるよう道が整備されています。

古いブナ森のようです。

緑が気持ちいい。



このくらいの山道なら子どもの足でも大丈夫です。



木の幹になにかくっついているようです。



木道の場所もあります。

休憩所でお弁当を食べました。



こんなものまで持ち込んでどうしようもない大人ですね。



さて、帰りに新東名の長篠PAに寄りました。

もちろんここにも登ります。



信長本陣跡。



看板には織田徳川連合軍と武田軍の武将の配置図が。

わくわくします。



自販機も戦国仕様。



出入り口も戦国仕様。

ソフトクリームで子どもらのご機嫌もMAXになって、帰路についたのでした。



来週末も妻は仕事なので子どもらを連れ出そうと思います。

どこに行こうかな。  


Posted by shimon at 12:00Comments(0)日々のこと