小児カイロプラクティックのセミナーに行ってきました

2018年06月18日

所属する日本カイロプラクターズ協会の総会とセミナーに出席してきました。

小児カイロ臼田純子先生


セミナーは、小児カイロプラクティックの第一人者、臼田純子先生による


「小児カイロプラクティックのリスクマネジメントと有効性」


この臼田先生、イギリスの大学院で小児カイロの修士号をとっている小児カイロのスペシャリストです。


小児をみるときの注意点など、非常に参考になる内容でした。

小児に多い疾患について頭に入れておくのと、知らないのでは大違いです。

うちでは、中高生の子らはよくみますが、小学生以下の小児をみる機会はそう多くありません。

しかし、いろいろな状況に対応しておく必要性を感じました。





セミナーに先立ち、総会では

・職業専門大学でのカイロプラクティックの教育

・日本カイロプラクティック科学学会を立ち上げ

・WFC(世界カイロプラクティック連合)世界大会の日本招致

などが、話し合われました。

日本カイロプラクターズ協会総会

真面目な話し合いです。

豊橋でもカイロプラクティックという名の様々なサービスが入り乱れています。

カイロプラクティック・ケアの利用者の皆さんが、安心して国際水準のカイロプラクティックを受けられるよう、

カイロプラクティック従事者として、できることをやっていきたいと思います。




Posted by shimon at 20:45│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。