しらびそ高原にドライブ 2016年08月26日
お盆休みに日帰りでドライブに行ってきました。
行き先はまたもや長野県。
飯田市に近くにあるしらびそ高原

朝早くに奥三河の山を抜け急な山道を登ってしらびそ高原へ。
そこからは南アルプスが

よく見えます。
高原は気持ちいい~
広場で子供らと競走

100メートルほどの距離を4本全力疾走。
しんどい…
後日やはり筋肉痛になりました。

しらびそ高原を少し下りたところにクレーターの衝突跡があります。
なにやら不自然な地形でした。
さらに下り、車を降りて少し歩くと

下栗の里を一望できます。
日本のチロルと言った人がいるとかいないとか。

山道で栗を見つけました。
帰りも水窪あたりから山越え。
妻に運転を変わってもらったら思った以上に運転が上手い。
狭い山道もスイスイと運転します。
いつも山の方へ行くことが多いので少しでも運転を変わってもらえると助かります。
途中うめの湯へ。

温泉は気持ちがいいですね。
さて今度はどこに行こうかな。
行き先はまたもや長野県。
飯田市に近くにあるしらびそ高原

朝早くに奥三河の山を抜け急な山道を登ってしらびそ高原へ。
そこからは南アルプスが

よく見えます。
高原は気持ちいい~
広場で子供らと競走

100メートルほどの距離を4本全力疾走。
しんどい…
後日やはり筋肉痛になりました。

しらびそ高原を少し下りたところにクレーターの衝突跡があります。
なにやら不自然な地形でした。
さらに下り、車を降りて少し歩くと

下栗の里を一望できます。
日本のチロルと言った人がいるとかいないとか。

山道で栗を見つけました。
帰りも水窪あたりから山越え。
妻に運転を変わってもらったら思った以上に運転が上手い。
狭い山道もスイスイと運転します。
いつも山の方へ行くことが多いので少しでも運転を変わってもらえると助かります。
途中うめの湯へ。

温泉は気持ちがいいですね。
さて今度はどこに行こうかな。
Posted by shimon at 00:01│Comments(0)
│日々のこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。