自分の治療2011年09月14日
昼に治療を受けてきました。
毎週背骨のメンテナンスをしてもらっています。
治療してもらった日は眠くなることが多いです。
夕方に5分ほど仮眠をとりました。
メンテナンスをしておくと毎日身体が楽な状態で過ごせるのが分かります。
たまに怠ると気づかないうちに疲れがたまっていくのか、
急に首や肩が固まってしまいます…。
今の私には1週間に1回くらいがちょうどよいようです。
今日はスポーツクラブでストレッチ中に腰を痛めた方がきました。
なんと本末転倒な…
ただこの方、腰の動きを検査してもなかなか痛みを誘発できない…
確かに動いた時に痛がるのですが。
丁寧に、丹念に、聞き出して、慎重に検査すると
ようやく痛みを伴う動きを特定できました。
ふぅ~
ここまでくればあとはすることが自ずと決まってきます。
カイロプラクティックの世界でよく言われることとして
痛みをとるのがカイロプラクティックの目的じゃない!
背骨をアジャストして神経のバランスを~ …
というものがあります。
確かにメンテナンスとして来られる方には痛みなどない方が多いです。
私自身も今日受けた治療前に、どこか調子が悪かった訳でもありません。
話しが面倒な方面に向いてきたので無理矢理戻して今日の日記を終わらせます…
痛みもとれ、元気にお帰りになられてよかったです!
文の構成を考えず、ただだらだらと書いているのがバレバレですね。
もう少し練って書くよう心がけます。
今晩はご容赦を。
毎週背骨のメンテナンスをしてもらっています。
治療してもらった日は眠くなることが多いです。
夕方に5分ほど仮眠をとりました。
メンテナンスをしておくと毎日身体が楽な状態で過ごせるのが分かります。
たまに怠ると気づかないうちに疲れがたまっていくのか、
急に首や肩が固まってしまいます…。
今の私には1週間に1回くらいがちょうどよいようです。
今日はスポーツクラブでストレッチ中に腰を痛めた方がきました。
なんと本末転倒な…
ただこの方、腰の動きを検査してもなかなか痛みを誘発できない…
確かに動いた時に痛がるのですが。
丁寧に、丹念に、聞き出して、慎重に検査すると
ようやく痛みを伴う動きを特定できました。
ふぅ~
ここまでくればあとはすることが自ずと決まってきます。
カイロプラクティックの世界でよく言われることとして
痛みをとるのがカイロプラクティックの目的じゃない!
背骨をアジャストして神経のバランスを~ …
というものがあります。
確かにメンテナンスとして来られる方には痛みなどない方が多いです。
私自身も今日受けた治療前に、どこか調子が悪かった訳でもありません。
話しが面倒な方面に向いてきたので無理矢理戻して今日の日記を終わらせます…
痛みもとれ、元気にお帰りになられてよかったです!
文の構成を考えず、ただだらだらと書いているのがバレバレですね。
もう少し練って書くよう心がけます。
今晩はご容赦を。