パソコン届いた!2016年08月25日
皆さん、こんにちは。
お盆を過ぎても暑いですね。
さてお盆をはさんで久しぶりのブログ更新となってしまいました。
実はお盆休みの間にパソコンが壊れまして…
ふだんブログの更新にはスホマで写真を撮って写真をアップし、
パソコンで文章を整えていたのですが
(え?整ってない?…)
パソコンのハードディスクの故障でパソコンが起動しなくなってしまいました。
ハードディスク内のデータを懸命に救出し、新たにパソコンを買いました。

これでブログの更新を心おきなくできます。
院内で使う文書の印刷もようやくできるようになりました。
また明日にでもブログを更新します。
お盆を過ぎても暑いですね。
さてお盆をはさんで久しぶりのブログ更新となってしまいました。
実はお盆休みの間にパソコンが壊れまして…
ふだんブログの更新にはスホマで写真を撮って写真をアップし、
パソコンで文章を整えていたのですが
(え?整ってない?…)
パソコンのハードディスクの故障でパソコンが起動しなくなってしまいました。
ハードディスク内のデータを懸命に救出し、新たにパソコンを買いました。

これでブログの更新を心おきなくできます。
院内で使う文書の印刷もようやくできるようになりました。
また明日にでもブログを更新します。
8/17から営業2016年08月17日
おはようございます。
カイロプラクティックしもんは本日8/17(水)から営業しております。
お盆休み明けで体調が優れない等、カイロプラクティックですっきりさせるのはいかがですか。
本日17日は夜7時、8時ならまだ予約に空きがあります。
明日18日以降はまだ予約に空きがありますので、施術希望の方はご連絡ください。
カイロプラクティックしもん 院長
カイロプラクティックしもんは本日8/17(水)から営業しております。
お盆休み明けで体調が優れない等、カイロプラクティックですっきりさせるのはいかがですか。
本日17日は夜7時、8時ならまだ予約に空きがあります。
明日18日以降はまだ予約に空きがありますので、施術希望の方はご連絡ください。
カイロプラクティックしもん 院長
トロッコ列車でガタゴト2016年08月08日
ここ最近すっかり週末の報告日記になっているカイロプラクティックしもんの日記です。
ご愛読ありがとうございます。
さて、昨日も出かけてまいりました。
今回のお出かけ先は
赤沢自然休養林
長野県の木曽にあります。
豊橋から車で約3時間半くらいでつきます。
なんでもここは森林浴発祥の地だそうです。
今回の目的はー

トロッコ電車に乗ること。

駅にはこんな機関車も停まっていました。

ワクワクしながら発車!
森の中を川が流れてなんとも言えない清涼感!
次男はかじりつくように森を見ていましたが、
長男がじーーっとみていたものは・・・

車両の連結器。
理系男子まっしぐらです。

途中、伊勢神宮の遷宮のために切られた切り株もあります。

折り返し点では5分間の休憩。
すぐそばを小川が流れています。

さて、お昼ごはんに朴歯寿司を買ってみました。
写真がうまく撮れずまったくおいしくなさそうですが、まあまあ美味しいです。

食後に吊り橋を渡って遊ぶ息子。

上の写真の奥では魚のつかみ取りもできるそうです。
一度つかみ取りもやらせてみたいなあ。
赤沢から帰ったあとで町内の盆踊りにも行ったために、出ずっぱりの一日となりました。
ご愛読ありがとうございます。
さて、昨日も出かけてまいりました。
今回のお出かけ先は
赤沢自然休養林
長野県の木曽にあります。
豊橋から車で約3時間半くらいでつきます。
なんでもここは森林浴発祥の地だそうです。
今回の目的はー

トロッコ電車に乗ること。

駅にはこんな機関車も停まっていました。

ワクワクしながら発車!
森の中を川が流れてなんとも言えない清涼感!
次男はかじりつくように森を見ていましたが、
長男がじーーっとみていたものは・・・

車両の連結器。
理系男子まっしぐらです。

途中、伊勢神宮の遷宮のために切られた切り株もあります。

折り返し点では5分間の休憩。
すぐそばを小川が流れています。

さて、お昼ごはんに朴歯寿司を買ってみました。
写真がうまく撮れずまったくおいしくなさそうですが、まあまあ美味しいです。

食後に吊り橋を渡って遊ぶ息子。

上の写真の奥では魚のつかみ取りもできるそうです。
一度つかみ取りもやらせてみたいなあ。
赤沢から帰ったあとで町内の盆踊りにも行ったために、出ずっぱりの一日となりました。
お盆期間中の営業について2016年08月05日
お盆期間近辺は
8月14日(日)~16日(火)をお休みします。
17日(水)から通常どおり営業します。
なお、11日(木・祝)は通常どおり営業します。
カイロプラクティックしもん
8月14日(日)~16日(火)をお休みします。
17日(水)から通常どおり営業します。
なお、11日(木・祝)は通常どおり営業します。
カイロプラクティックしもん
きららの森を散策2016年08月01日
8月に入りましたね。
暑いです。。
そこで、
涼を求めて山のなかへ行ってまいりました!

行先は段戸湖。
ここは管理釣り場になっていて、ルアーとフライフィッシングが楽しめるそうです。
段戸湖ルアー・フライ管理釣り場
釣りをしたい気持ちを抑え、森の中へ。
設楽町きららの森

森林を散策できるよう道が整備されています。
古いブナ森のようです。
緑が気持ちいい。

このくらいの山道なら子どもの足でも大丈夫です。

木の幹になにかくっついているようです。

木道の場所もあります。
休憩所でお弁当を食べました。

こんなものまで持ち込んでどうしようもない大人ですね。
さて、帰りに新東名の長篠PAに寄りました。
もちろんここにも登ります。

信長本陣跡。

看板には織田徳川連合軍と武田軍の武将の配置図が。
わくわくします。

自販機も戦国仕様。

出入り口も戦国仕様。
ソフトクリームで子どもらのご機嫌もMAXになって、帰路についたのでした。
来週末も妻は仕事なので子どもらを連れ出そうと思います。
どこに行こうかな。
暑いです。。
そこで、
涼を求めて山のなかへ行ってまいりました!

行先は段戸湖。
ここは管理釣り場になっていて、ルアーとフライフィッシングが楽しめるそうです。
段戸湖ルアー・フライ管理釣り場
釣りをしたい気持ちを抑え、森の中へ。
設楽町きららの森

森林を散策できるよう道が整備されています。
古いブナ森のようです。
緑が気持ちいい。

このくらいの山道なら子どもの足でも大丈夫です。

木の幹になにかくっついているようです。

木道の場所もあります。
休憩所でお弁当を食べました。

こんなものまで持ち込んでどうしようもない大人ですね。
さて、帰りに新東名の長篠PAに寄りました。
もちろんここにも登ります。

信長本陣跡。

看板には織田徳川連合軍と武田軍の武将の配置図が。
わくわくします。

自販機も戦国仕様。

出入り口も戦国仕様。
ソフトクリームで子どもらのご機嫌もMAXになって、帰路についたのでした。
来週末も妻は仕事なので子どもらを連れ出そうと思います。
どこに行こうかな。
ポケモンgo in 豊橋公園2016年07月25日
浜名湖にドライブに行ってきました。

浜名湖を眺めながらのドライブ、とっても気持ちがいいです。
早めに戻ってきたので豊橋公園でボール遊びをしようと芝生の広場に行ってみると、、、

!!!
ポケモン求めてスマホ片手にわらわらと集まっている人たち。
ここは人気のスポットなのか~
なんだか居づらい雰囲気なので豊川沿いを散歩して吉田城へ。


本丸跡は静かです。
石垣にある急な階段を子供らが登りだしました。

おお、よく登れるな!
などと感動しているのもつかの間。
最後は私が一人ずつ抱っこして救出。
降りるところまでは想定外だったようです。

浜名湖を眺めながらのドライブ、とっても気持ちがいいです。
早めに戻ってきたので豊橋公園でボール遊びをしようと芝生の広場に行ってみると、、、

!!!
ポケモン求めてスマホ片手にわらわらと集まっている人たち。
ここは人気のスポットなのか~
なんだか居づらい雰囲気なので豊川沿いを散歩して吉田城へ。


本丸跡は静かです。
石垣にある急な階段を子供らが登りだしました。

おお、よく登れるな!
などと感動しているのもつかの間。
最後は私が一人ずつ抱っこして救出。
降りるところまでは想定外だったようです。
めだかが危ない2016年07月21日
東海地方も梅雨が明けましたね。
いよいよ暑い夏がやってきました。
ふだんずっと屋内で仕事をしているのでたまに外に出たときの暑さにびっくりします。
さて、今日も外は暑いのかな、と治療院の窓から外を覗いてみたら…

めだかが襲われていました。
治療院の玄関前にはめだかの鉢が置いてあります。
めだかさん かわいそうに。。
ここのめだかはカラスやネコにも一時期狙われていました。
今年の夏は息子らにさんざん追い回されそうです。
いよいよ暑い夏がやってきました。
ふだんずっと屋内で仕事をしているのでたまに外に出たときの暑さにびっくりします。
さて、今日も外は暑いのかな、と治療院の窓から外を覗いてみたら…

めだかが襲われていました。
治療院の玄関前にはめだかの鉢が置いてあります。
めだかさん かわいそうに。。
ここのめだかはカラスやネコにも一時期狙われていました。
今年の夏は息子らにさんざん追い回されそうです。
釣りを初体験2016年07月18日
昨日、息子が釣りをしたいと言うので釣り堀に出かけてきました。

場所は治部坂高原。
治部坂高原スキー場 釣り堀
練り餌を付けて針を池にぽいと投げるとバクバク食らいついてきます。

早速1匹目ゲット!
目の前でビクビク動く魚に息子はビビッてます。

私も釣ってみました。

釣った魚はその場で捌いてもらい炭火焼きにして食べられます。
4人で7匹食べたらお腹いっぱいになりました。
釣りのあとはお散歩。

高原のヒンヤリした空気が気持ちよかったです♪

場所は治部坂高原。
治部坂高原スキー場 釣り堀
練り餌を付けて針を池にぽいと投げるとバクバク食らいついてきます。

早速1匹目ゲット!
目の前でビクビク動く魚に息子はビビッてます。

私も釣ってみました。

釣った魚はその場で捌いてもらい炭火焼きにして食べられます。
4人で7匹食べたらお腹いっぱいになりました。
釣りのあとはお散歩。

高原のヒンヤリした空気が気持ちよかったです♪
タグ :釣り
祇園祭の花火2016年07月16日
今夜は豊橋祇園祭の打ち上げ花火が上がるようですね。
豊橋祇園祭
私が子どもの頃はよく見に行きましたが、大人になってからはほとんど行っていません。
最近では息子たちが怖がるので余計にご無沙汰に。
今年は4歳の長男が初めて見に行きたいと言いいましたが、次男がまだ怖いらしく嫌だと
あと数年後には家族で花火を見に行ける日がくるのかもしれません。

た~まや~
豊橋祇園祭
私が子どもの頃はよく見に行きましたが、大人になってからはほとんど行っていません。
最近では息子たちが怖がるので余計にご無沙汰に。
今年は4歳の長男が初めて見に行きたいと言いいましたが、次男がまだ怖いらしく嫌だと

あと数年後には家族で花火を見に行ける日がくるのかもしれません。

た~まや~
7/18(月・祝)は営業します2016年07月15日
お知らせ
7月18日(月・祝)は通常どおり営業します。
まだ若干空きがありますので予約を希望の方はご連絡ください。
ところで、7月18日は海の日ですね。

こんな海に行きたい
毎年豊橋ではみなとまつりが開催されていますが、今年は東三河全体で海フェスタなるものが開催されるようです。
海フェスタ東三河
海上自衛隊の護衛艦「こんごう」 か 練習帆船「海王丸」を期間中に見たいなと思っています。
7月18日(月・祝)は通常どおり営業します。
まだ若干空きがありますので予約を希望の方はご連絡ください。
ところで、7月18日は海の日ですね。

こんな海に行きたい
毎年豊橋ではみなとまつりが開催されていますが、今年は東三河全体で海フェスタなるものが開催されるようです。
海フェスタ東三河
海上自衛隊の護衛艦「こんごう」 か 練習帆船「海王丸」を期間中に見たいなと思っています。