背骨のメンテナンス

2011年06月30日

今日はメンテナンスの方ばかりを施術しました。


とりあえず大きな症状はないものの、
腰痛予防、健康増進を目指して施術しました。


二足歩行の人間はこの重力の影響を大きく受けてしまいます。
どんなに頑張って治療しても、体操して良くなっても
背骨には重力がかかり続けてしまう…。
椎間板、関節、筋肉にはひずみや疲労が蓄積していきます。


それをリセットして背骨に柔軟性をもたせ、
背骨の周りからの脳へ上っていく侵害刺激の情報をシャットアウト。
神経の不調を改善します。


症状が出てからではなく、その前に身体を整えておく。
より健康を目指すところがカイロプラクティックの一番の良さだと思います。


メンテナンスで利用される方の多くは、
無理に我慢していて痛みが再発した苦い経験をしたり、
もう二度とあの痛みを味わいたくない!というような方がほとんどです。


メンテナンスで来られる方の来院間隔はさまざま。
皆さん自分なりにちょうどよい来院間隔をみつけてきます。



カイロプラクティックは腰痛肩こりを治すというようなイメージでみられますが

カイロプラクティックは腰痛肩こりの予防にいい!
健康にいい!   

ということが、もっとたくさんの人に知られるようになるといいなと思います。  


朝からヘビー

2011年06月30日

朝、妻が蛇を見つけました。





それも2階のベランダで。

う~ん気持ち悪い。

そこで義父登場。
竿で退治してくれました。

2階まで上がってくるとは。  


Posted by shimon at 09:11Comments(0)日々のこと