iPad復活

2017年03月23日

ここ数ヶ月、仕事で使っているiPadが使えなくなってました。

壊れた訳ではなく、セキュリティの関係でロックがかかってしまったためです。

要求されるIDとパスワードが分からず、

そのヒントを得るための質問の答えも忘れ、

ならばと必要になるコード番号も不明。


はい。私の管理が悪かったんです。

しばらくあきらめていましたが、仕事にないと不便なので再挑戦。

昔のメールなどを検索してヒントを得て、想像でいくつか試しに入力したところ、、当たり!

使えるようになりました!

ちなみにこのiPadで何をしているのかというと、

盲点測定



施術前





施術後


目の神経の構造上、左右そればれの視野の真ん中に見えない部分があります。

これを盲点といいます。

この盲点の大きさと形状から脳の働きの具合が予想できます。

(実際には他の検査結果と総合して判断します)


また、眼球の運動を観察するのにも使います。



このシマシマが動くのに合わせて眼球が正常に

こうした検査から判断し施術して脳の働きを変化させていくのをカイロプラクティック機能神経学といいます。

このやり方によって神経のはたらきの偏りからくる神経がからんだ症状(めまい、頭痛、自律神経の失調など)が改善することがあります。

この他にもiPadで説明用の画像や動画なども見ていただくこともあるので、ないと不便で不便で。


iPadが復活してくれてよかった~


同じカテゴリー(治療院)の記事画像
治療院春の花
新年の勉強会
駐車場改良
パンジーもう少しだけ
パンジー
クリスマスツリー♪
同じカテゴリー(治療院)の記事
 治療院春の花 (2017-04-29 19:16)
 新年の勉強会 (2017-01-30 22:09)
 駐車場改良 (2016-10-17 16:06)
 遠路はるばる (2016-08-28 14:09)
 パンジーもう少しだけ (2012-03-09 09:20)
 模様替えプチ (2012-02-03 20:29)

Posted by shimon at 12:26│Comments(0)治療院
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。