フルートの調べ

2011年09月10日

美しいフルートの音が聞こえています。

今は治療院の昼休み。

妻が隣のピアノ教室でフルートの演奏家の方と合わせをしています。
治療院が開いているときはピアノのレッスンなどがあるので
こうした演奏は聴くことができません。

レッスンではどうしても通しで弾くことが少なかったり、
小さなお子さんが手に汗にぎる演奏を聴かせてくれるので
らららら~っ と流れるような演奏を聴けないことが多いのです。

そうした子が中学、高校、大学と進むにつれて
難しい曲を弾くようになってきます。

ああ、成長してるのだな、感じる一方。
私も歳をとっていってるんだなと感じるのです。


さて、カイロプラクティックしもんの午後は15時スタート。
同時にピアノのレッスンが始まります。

どんな演奏を聴かせてくれるのか。
楽しみに仕事をしようと思います。



同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
神戸でカイロプラクティックのお勉強
岩村城
長浜散策
五月人形の飾り付け
桜淵公園
土筆
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 神戸でカイロプラクティックのお勉強 (2018-05-23 21:00)
 岩村城 (2017-06-17 17:35)
 長浜散策 (2017-05-31 21:36)
 五月人形の飾り付け (2017-04-20 21:10)
 桜淵公園 (2017-04-19 12:11)
 土筆 (2017-04-04 20:14)

Posted by shimon at 14:19│Comments(0)日々のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。