牟呂八幡祭 2011年04月10日
相撲神事についての講演を聴きに行きがてら、ぶらり歩いてきました。
今年の相撲神事には義父が出ます。
妻などは、義父が着ぐるみでも着てやるんじゃないかなどと
失礼なことを言っていましたが、
講演を聴くと140年前にも記録がある由緒正しい神事みたいです。
しかも相撲は奈良平安の頃から行われ、
牟呂八幡の相撲もかな〜り昔からある可能性があるとのこと。
相撲神事は午後にあるので見に行こうと思います。
Posted by shimon at 12:12│Comments(0)
│日々のこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。